昨年に引き続き今年も千葉県佐倉市にある「佐倉ラベンダーランド」さんへ
アロマ出張講座に行ってまいりました。
今年は「ラベンダー畑の香りを家に持ち帰ろう♪」をテーマに、
ラベンダー精油の香りを閉じ込めたアロマストーンサシェ作りをしました。
佐倉ラベンダーランドさんには、3種類のラベンダーが植えられています。
7月2日時点では、湿潤な関東の気候にも負けにくい「ラバンジン(グロッソ)」がちょうど満開でした。
濃い紫色のこんもりしたお花の「濃紫早咲」が6月中旬頃、
ひょろひょろしていますが香料などに使われる香りのよい品種「おかむらさき」は6月下旬にピークを迎えます。
アロマストーンは、石膏と水の化学反応により素焼きされてあっという間に固まります。
色付けは青いハーブティーでおなじみのバタフライピーで、
ラバンジン精油も練りこみました。
気温が37度ぐらいになる日でしたので、
固まる時間も多くの方が室内にて待機。
佐倉ラベンダーランドのラベンダーは富良野の有名な「ファーム富田」さんから来たラベンダーであることや
富田さんが守ってくださったラベンダー畑の話、
田畑広がる佐倉ラベンダーランドの土地でラベンダーを育てるのは非常に難しいこと等をお伝えしました。
昨年より一年間、夏も秋も冬も春も、ラベンダーが咲かない季節も足を運ばせていただきましたが、
もはや熱帯といっていい気温になる夏と、
台風や強風にさらされる平地で、
土壌の改良をされ、平素よりどれだけ手入れされてラベンダー畑が作れられると思いますか?
アロマテラピーで用いる精油の1滴、1滴は本当にたくさんの方々の愛と努力と
必死に生き抜いたラベンダーのチカラのおかげだと痛感します。
1年の中でラベンダーが咲く季節は1か月ほどかもしれませんが、
佐倉ラベンダーランドさんでは季節ごとにカモミールやひまわり、コスモスといったお花も植えていらっしゃり
年間を通じて楽しめるよう工夫されていらっしゃいます。
売店では、ラベンダーソフト、かき氷をはじめ、
オリジナル商品のラベンダー生チョコや
3種類のラベンダーの精油やフローラルウォーターも置かれています。
ピークを少しすぎると花穂を刈りはじめるので、ラベンダーの生花も手に入ります!
わたしは生花でラベンダーバンドルズを作りました。
後日、佐倉ラベンダーランドのスタッフさんに、
ラベンダーバンドルズ作り講習を行いましたので
近いうちにスタッフさん手作りのラベンダーバンドルズが売店に並ぶ日が来るかと思います!
乞うご期待ください!!